高等教育専門ニュース

文部科学省関連の最新ニュース、助成金・補助金情報、全国の各高等教育機関が実施している取り組みなど、高等教育に関する情報をお届けします。

【東京医科歯科大学】医療・ヘルスケア系ベンチャー・スタートアップ10社と学生の未来の多様性実現にむけた教育連携体制を構築

【東京医科歯科大学】医療・ヘルスケア系ベンチャー・スタートアップ10社と学生の未来の多様性実現にむけた教育連携体制を構築

東京医科歯科大学では、学生が医療・ヘルスケア系ベンチャー・スタートアップにインターンシップとして応募・参画し、教育カリキュラムとしての単位を取得できる制度がスタート。これまでに計18名の学生が参加し、今後もさらなる発展を見込んでいる。

2022.09.21

  • 高等教育機関
  • 独自の取り組み
  • ニュース
【ユニフォームネット】会津型の伝統的紋柄で「日本一カッコいい賞状」をデザイン!学生がデザインコンペに挑む

【ユニフォームネット】会津型の伝統的紋柄で「日本一カッコいい賞状」をデザイン!学生がデザインコンペに挑む

ユニフォームネットは、喜多方市と国際アート&デザイン大学校と協力し、産学連携事業としてデザインコンペを開催。「日本一カッコいい賞状」をテーマに、学生より作品を募集する。上位入賞者の作品は、実際に使用可能な賞状として印刷し、市へ寄贈を予定している。

2022.08.17

  • 高等教育機関
  • 独自の取り組み
  • ニュース
【武蔵野美術大学】ルミネ立川と40周年特別企画「LUMINE TACHIKAWA 40th “ART WEEK”」を開催

【武蔵野美術大学】ルミネ立川と40周年特別企画「LUMINE TACHIKAWA 40th “ART WEEK”」を開催

武蔵野美術大学は、ルミネ立川の開業40周年を記念し、コラボレーションイベント「LUMINE TACHIKAWA 40th “ART WEEK”」を開催。地域連携・産学連携の一環として、在学生限定の公募展や学生によるショーウィンドウライブ装飾、有志学生による似顔絵イベントを実施する。

2022.08.17

  • 高等教育機関
  • 独自の取り組み
  • ニュース
【亜細亜大学】東京都「大学等と連携した観光経営人材育成事業」に採択!コロナ禍の飲食産業を復活させるため、実践的経営知識を学べるプログラムを提供

【亜細亜大学】東京都「大学等と連携した観光経営人材育成事業」に採択!コロナ禍の飲食産業を復活させるため、実践的経営知識を学べるプログラムを提供

亜細亜大学は、都の事業に採択され、「飲食産業とフードツーリズムの更なる成長・発展を支える経営人材の育成」を目的とした講座を開講。本年度のテーマは「地域の飲食店の経営改善とインバウンド・観光客対応能力の強化」。コロナ禍の飲食産業を復活させるため、実践的経営知識を学べるプログラムを提供する。

2022.08.17

  • 高等教育機関
  • 独自の取り組み
  • ニュース
【花王】美容専門学校学生を化粧品で支援

【花王】美容専門学校学生を化粧品で支援

花王は、2022年7月より、ベルエポック美容専門学校に販売終了商品などを教材として提供する。また、提供商品を用いた特別授業を実施。この教材提供は、次世代教育支援の一環につながる活動であり、商品の廃棄削減につながる取り組みのひとつでもある。

2022.07.20

  • 高等教育機関
  • 独自の取り組み
  • ニュース
【女子美術大学】デザイン・ビジネス・テクノロジーを横断的に学び、多様な人々と共創する力を育成する新学科「共創デザイン学科」開設決定

【女子美術大学】デザイン・ビジネス・テクノロジーを横断的に学び、多様な人々と共創する力を育成する新学科「共創デザイン学科」開設決定

女子美術大学は、2023年4月より新学科「共創デザイン学科」を開設。「共創教育」「ライフマネジメント教育」「産官学連携による実学」という3つの特徴的な教育を実施し、多様な領域の人々とともに新しい価値を創造する「共創力」を育成する。

2022.07.20

  • 高等教育機関
  • 独自の取り組み
  • ニュース
【京都精華大学】マンガ学部の学生が海上保安学校のパンフレット制作に協力

【京都精華大学】マンガ学部の学生が海上保安学校のパンフレット制作に協力

京都精華大学の学生が、海上保安学校の学校紹介パンフレットにイラスト作品を提供するなどし、制作協力を行った。同校パンフレットにイラスト作品が起用されるのは今回が初めて。パンフレットは7月2日(土)開催のイベント「海上保安学校 五森祭」にて配布される。

2022.07.20

  • 高等教育機関
  • 独自の取り組み
  • ニュース
【亀田医療大学・亀田医療技術専門学校】周年事業(受験料・入学金免除)を実施

【亀田医療大学・亀田医療技術専門学校】周年事業(受験料・入学金免除)を実施

亀田医療大学・亀田医療技術専門学校は、看護師不足の解消や受験生にかかる経済的負担軽減と進学機会の確保に貢献するべく、周年事業として「受験料免除」「入学金全額免除」を実施。次世代を支える学生のために、がんばる受験生をこれからも応援していく。

2022.06.22

  • 高等教育機関
  • 独自の取り組み
  • ニュース
【東洋学園大学】東洋学園大学×スケーター株式会社の産学連携プロジェクトを開始

【東洋学園大学】東洋学園大学×スケーター株式会社の産学連携プロジェクトを開始

東洋学園大学は、雑貨メーカー「スケーター株式会社」との産学連携プロジェクトを実施。学生が新たなマーケティング戦略を企画・実施するという。その第1弾として、6月16日の「和菓子の日」にあわせ、同社製品を使用した学生の和菓子作りチャレンジ動画を公開した。

2022.06.22

  • 高等教育機関
  • 独自の取り組み
  • ニュース
【中京大学】大学と企業と地域社会をつなげ、大学スポーツの可能性を追求する、中京大学「CHUKYO 6 SPORTS」を始動

【中京大学】大学と企業と地域社会をつなげ、大学スポーツの可能性を追求する、中京大学「CHUKYO 6 SPORTS」を始動

中京大学は、大学スポーツの目指す「競技力向上と社会貢献活動」をより一層推進するプロジェクト「CHUKYO 6 SPORTS」を始動。6競技を横断的に複数企業がサポートする、産学による全国でも類を見ない取り組みとなる。これにより、「強く、そして応援されるクラブ」を育成し、知・体・徳を備えた人間としての人格陶治と大学スポーツブランドの再構築を目指す。

2022.06.22

  • 高等教育機関
  • 独自の取り組み
  • ニュース