高等教育専門ニュース

文部科学省関連の最新ニュース、助成金・補助金情報、全国の各高等教育機関が実施している取り組みなど、高等教育に関する情報をお届けします。

【理事・(外部)評議員・監事必修】改正私学法で変わる“責任”と“内部統制”を徹底解説|弁護士 小國隆輔 氏

【理事・(外部)評議員・監事必修】改正私学法で変わる“責任”と“内部統制”を徹底解説|弁護士 小國隆輔 氏

【理事・(外部)評議員・監事必修】改正私学法で変わる“責任”と“内部統制”を。改正私学法の要点を45分に凝縮。教育現場法務の第一人者、弁護士 小國隆輔 氏が最新ガバナンス改革を解説します。

2025.09.11

  • 新任
  • 理事
  • 評議員
教育人財開発機構 新卒採用・キャリア採用のお知らせ

教育人財開発機構 新卒採用・キャリア採用のお知らせ

当機構は、高等教育機関(大学、大学院、短期大学、専門学校等)の発展に貢献することを目的に、高等教育機関に特化した教員・学校職員の人材紹介サービスを展開する一般社団法人です。 高等教育機関への教員・学校職員の採用支援をするほか、教員・学校職員の育成に関する研修、入試広報や学校ブランディングにおけるWeb戦略全般の支援、また文部科学省の委託事業(主に研究事業)に取り組んでいます。 現在、26卒の新卒採用・キャリア採用(既卒者・第二新卒の方も歓迎)を行っています。 学生の皆さん、異業界から実務未経験で転職を考えている方で、教育業界、転職や就職支援に関心のある方はぜひご応募ください。 業界での経験が10年を超えるベテランや20代の職員が在籍しており、入職後は先輩職員が業務のフォローをいたします。

2025.08.27

  • 26卒新卒採用
  • キャリア採用
教育人財開発機構 キャリア採用のお知らせ

教育人財開発機構 キャリア採用のお知らせ

当機構は、高等教育機関(大学、大学院、短期大学、専門学校等)の発展に貢献することを目的に、高等教育機関に特化した教員・学校職員の人材紹介サービスを展開する一般社団法人です。 高等教育機関への教員・学校職員の採用支援をするほか、教員・学校職員の育成に関する研修、入試広報や学校ブランディングにおけるWeb戦略全般の支援、また文部科学省の委託事業(主に研究事業)に取り組んでいます。 現在、業務拡大のため、新卒・キャリア採用を実施しています。 教育業界、人材業界、転職や就職支援に関心をお持ちの方、お待ちしています。

2025.08.27

  • キャリア採用
  • 中途採用
教育人財開発機構 26卒新卒採用のお知らせ

教育人財開発機構 26卒新卒採用のお知らせ

当機構は、高等教育機関(大学、大学院、短期大学、専門学校等)の発展に貢献することを目的に、高等教育機関に特化した教員・学校職員の人材紹介サービスを展開する一般社団法人です。 高等教育機関への教員・学校職員の採用支援をするほか、教員・学校職員の育成に関する研修、入試広報や学校ブランディングにおけるWeb戦略全般の支援、また文部科学省の委託事業(主に研究事業)に取り組んでいます。 現在、業務拡大のため、新卒・キャリア採用を実施しています。 教育業界、人材業界、転職や就職支援に関心をお持ちの方、お待ちしています。

2025.08.27

  • 新卒採用 26卒
実務家教員養成課程を修了し、有名企業で経営や要職に就いていた実績を持つ講師を派遣する研修サービス「実務家教員研修」を提供。

実務家教員養成課程を修了し、有名企業で経営や要職に就いていた実績を持つ講師を派遣する研修サービス「実務家教員研修」を提供。

このたび、教育人財開発機構は新たに「実務家教員が講師を務める研修事業」を開始致しました。この事業は、『個人の能力を引き出し、組織の実行力を高める』を事業コンセプトに掲げ、組織の経営戦略を支える研修プログラムを提供します。

2025.01.07

【求人閲覧・登録会】求人を見てから転職活動を始めたい方 限定

【求人閲覧・登録会】求人を見てから転職活動を始めたい方 限定

教育人財開発機構では、効率の良いご転職活動をサポートするために、「希望に合った求人のご紹介」を前提とした、【求人閲覧・登録会】を実施しています。詳しい内容はコチラからご覧ください。

2024.10.02

  • 転職支援
  • キャリア支援
【学校法人武蔵野大学】9月21日に東京ビッグサイトで創立100周年を記念した講演会を開催! ジャーナリストの池上 彰氏が「学び続ける力」をテーマに講演

【学校法人武蔵野大学】9月21日に東京ビッグサイトで創立100周年を記念した講演会を開催! ジャーナリストの池上 彰氏が「学び続ける力」をテーマに講演

学校法人武蔵野大学は9月21日(土)に東京ビッグサイト国際会議場で創立100周年を記念した講演会を開催する。本講演会にはジャーナリストの池上 彰氏を講師として招き、「学び続ける力」をテーマに講演を行う。当日は学校法人武蔵野大学の中高生、大学生、同窓生、教職員等が参加し、現代社会において「学び続ける力」がなぜ重要であり、それがどのように私たちの未来を形作るかについて、自身の考えを深める機会とする。

2024.09.18

  • 大学
  • 独自の取り組み
【東京理科大学】文部科学省「宇宙航空科学技術推進委託費」に採択【東京理科大学×大分県】宇宙志向ビジネス人材を育成

【東京理科大学】文部科学省「宇宙航空科学技術推進委託費」に採択【東京理科大学×大分県】宇宙志向ビジネス人材を育成

東京理科大学、大分県、大分県立国東高等学校は、文部科学省の「令和6年宇宙航空科学技術推進委託費 宇宙航空専門人材育成プログラム」に申請し、提案課題「宇宙志向ビジネスを先導する人材を育てるBootcamp in 大分」が採択された。

2024.09.18

  • 大学
  • ニュース
【学校法人追手門学院】学生企画!北摂で大阪・関西万博の機運醸成イベント。地域の方を招き昨年は1000人が来場

【学校法人追手門学院】学生企画!北摂で大阪・関西万博の機運醸成イベント。地域の方を招き昨年は1000人が来場

開催まで7ヶ月を切った2025年大阪・関西万博を盛り上げようと、追手門学院大学の茨木総持寺キャンパスで9月22日(日)、学生企画による「OIDAI万博NEXT」を開催する。企画するのは、学友会組織「学友会追風(おいかぜ)」を運営する学生。

2024.09.18

  • 大学
  • 独自の取り組み
【文部科学省】令和7年度開設予定の大学等の設置に係る答申について(令和6年8月28日)

【文部科学省】令和7年度開設予定の大学等の設置に係る答申について(令和6年8月28日)

令和7年度開設予定の大学等の設置の認可について,大学設置・学校法人審議会において審議の上,8月28日に答申がなされた。

2024.09.18

  • 文部科学省
  • 大学
  • 短期大学