• ホーム
  • 高等教育専門ニュース
  • 【社会構想大学院大学】9月25日(日)実務教育研究科オンラインセミナー&説明会「人材育成の変革~人的資本から考える、不確実な時代の人材育成戦略&キャリアデザイン~」を開催

【社会構想大学院大学】9月25日(日)実務教育研究科オンラインセミナー&説明会「人材育成の変革~人的資本から考える、不確実な時代の人材育成戦略&キャリアデザイン~」を開催

教育人財開発機構 編集部 2022.09.21

  • 高等教育機関
  • ニュース
【社会構想大学院大学】9月25日(日)実務教育研究科オンラインセミナー&説明会「人材育成の変革~人的資本から考える、不確実な時代の人材育成戦略&キャリアデザイン~」を開催
社会構想大学院大学は、9月25日(日)、実務教育研究科オンラインセミナー&説明会「人材育成の変革~人的資本から考える、不確実な時代の人材育成戦略&キャリアデザイン~」を開催する。本セミナーでは、企業内人材育成に活かす具体的な方法と、不確実な時代に考えなくてはならない人材育成戦略&キャリアデザインを提案する。
社会構想大学院大学は、9月25日(日)、実務教育研究科オンラインセミナー&説明会「人材育成の変革~人的資本から考える、不確実な時代の人材育成戦略&キャリアデザイン~」を開催する。
 
不確実な時代を生き抜くシリーズ 第3回
「人材育成の変革~人的資本から考える、不確実な時代の人材育成戦略&キャリアデザイン~」

現代は、VUCA(Volatility、Uncertainty、Complexity、Ambiguity)と言われる不確実な時代。求められる人材像や、知識、スキル、コンピテンシー等が大きく変化している。DX・HRテック・GX等が進む中、「単に指示をこなす人材」の仕事はRPAやAIに移行しており、今、求められているのは、「自ら気づき・考えながら、クリエイティブに仕事ができる」人材である。ジョブ制を導入する企業も増える中、年齢や役職にとらわれず、人材一人ひとりの強みを見極め、活かさなければならない。

本セミナ―では、若手はITリテラシーや柔軟な発想を活かし、ミドル・シニアは長年の実践知に裏付けられた暗黙知(ノウハウ・ナレッジ)を可視化して、企業内人材育成に活かす具体的な方法と、不確実な時代に考えなくてはならない人材育成戦略&キャリアデザインを提案する。人材(人的資本)は知恵(知的資本)を生み出し、知恵は新たな事業を生み出す。「人的資本経営」「人的資本開示」を視野に入れ、本当の意味で実りある「人的資本経営」を目指す。

【開催概要】
日時:2022年9月25日(日)12:10~13:10
講師:田原祐子(社会構想大学院大学 実務教育研究科 教授)
費用:無料(事前予約制)
会場:オンライン
対象:
・人的資本や人材育成にご関心のある方
・キャリアデザインにご関心のある方
・実務教育研究科にご関心のある方
※実務教育研究科 説明会を含む。
※アーカイブ配信はありません。

〈講師紹介〉

田原 祐子(たはら ゆうこ)
社会構想大学院大学 実務教育研究科 教授
専門分野:ナレッジ・マネジメント、人材育成、組織開発、チェンジマネジメント
担当科目:人材育成の基礎、学習する組織、ナレッジ・マネジメント

仕事ができる人材は、なぜ、仕事ができるかという“暗黙知=ナレッジ”を20年前から研究し、これらをモデリング・標準化・形式知化(マニュアル、ノウハウリスト、システム等の社内人材を育成する仕組み)を構築。企業内に分散する暗黙知やノウハウを組織開発・人材育成に活用する、【実践知教育型製ナレッジ・マネジメント】を提唱し、社内インストラクターの育成にも寄与。約1500社、13万人を育成指導。トップマネジメントや、次世代を担うエグゼクティブの、コンピテンシー分析・意思決定暗黙知の形式知化や、企業内の知財の可視化(人的資本・知的資本・無形資産含む)にも取り組む。

※参加希望の方は、関連リンク先の社会構想大学院大学公式サイトよりお申込みください。